top of page

ぼうさいこくたい2021 釜石

「ぼうさいこくたい2021釜石」無事に終了いたしました!

昨年の広島では完全オンラインだったので現地出展は初めてでした。

今年はハイブリッド開催(現地・オンライン・YouTube配信)だったので、オンラインでは全国様々なところから参加を頂き、また現地で参加して頂いた方には感謝の気持ちでいっぱいです。 今回も昨年同様、ワークショップを行いましたが、時間が足らないくらいでした。グループワークではそれぞれ意見交換して頂けたようでよかったです。

私たちは知識を伝える、情報をお伝えするだけではなく、「一人一人が考える」

「周りの意見を聞いてどう行動するか」を考えてもらう場を提供することに力を入れています。それぞれ防災・減災の備え方、被災される状況は違います。そして自分だけでなく周りを大切に思い、たくさんの方が救われることに防災・減災の意味があると思っています。

また今回は現地に行くことができたので、私たちもたくさん勉強させて頂きました。

二日目に震災復興エクスカーションというツアーに参加し、陸前高田と大船渡に行きました。そこで感じたことは備えや意識の大切さ、判断力、そして私たちボランティア活動をしている者の姿勢でした。ツアーの一部に米沢商会の社長さんがご自身の経験をお話しして

下さり、ビルの屋上のさらに上の煙突のような狭い空間で二日を過ごし、肉親を亡くされたにも関わらず、一生懸命ご自身の経験を皆さんに伝えておられる姿や言葉はとても深く心に刻まれました。


私たちはこれからもペットの防災を切り口にして、少しでも皆さんが備えて意識してもらえるように頑張って参ります。来年はさらにパワーアップして「ぼうさいこくたい2022」に帰ってきたいと思います。ご参加くださった皆様、YouTubeをご覧になって下さった皆様本当にありがとうございました。






 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
【協力企業・団体様】
アジル株式会社.jpg
​アジル株式会社様
動物支援ナース.jpg
​動物支援ナース様
人と動物の共生センター.webp
​人と動物の共生センター様
4cロゴ.jpg
一般社団法人
​盲導犬総合支援センター様
SVJ logo jpg.jpg
Spay Vets Japan様

- 防災セミナーの開催

- 避難所運営HuGペット版

- たすかるノート

- オンラインセミナー

- 防災訓練

- 防災キャンプ

​本部:〒578-0912 大阪府東大阪市角田2-3-34

電話:072-915-7216 090-8198-0087

愛媛窓口:〒791-2120 愛媛県伊予郡砥部町宮内420

電話:090-7628-2348 (Dog house 8 エイト 佐野)

〈お振込み先〉

大阪商工信用金庫 吉田支店

普通預金 0055844

名義 NPO法人ペット防災サポート協会

​トクヒ)ペットボウサイサポートキョウカイ

※お電話は時間帯によっては出られないことがありますので、  

​ お問合せはできるだけメールでお願い致します。

​←メールでのお問合せはこちら

©2021 by  NPO法人  ペット防災サポート協会

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
bottom of page