top of page

八幡浜市神山地区防災訓練

執筆者の写真: サポート協会 ペット防災サポート協会 ペット防災

先日、愛媛県八幡浜市神山地区の防災訓練にドッグトレーナーの講師として参加させて頂きました。

今年度から愛媛県のペット防災対策を推進する為に、希望する市町村や自治体に防災訓練と合わせてペットの防災体験コーナーやクレートトレーニングなどの講習を行う取り組みを動物愛護センターが行っているそうです。


ペット同行防災訓練に参加頂いた方の中には「ペットは連れて来れなかったけど、話だけでも聞きたかった」という方もいらっしゃり、ペット防災への関心の高さを感じました。

過去の災害でこちらの避難所は何度か開設され、ペット連れの方も避難に来られたことが

あるとのことでした。避難所の公民館の運営担当の方も一緒にお話しを聞いて頂き、参加された方から「猫は連れて避難してもいいんでしょうか?」と質問がありその場で確認をして「大丈夫です」と言って頂けました(^^)

参加者同士で「〇〇ちゃん元気にしとった?」「あの子は〇〇さんところの子かな」

など、地域の方同士の会話も弾んでいて、コロナ禍で人の繋がりが希薄になっている中で、「顔が見える地域防災」が改めて重要だなと感じました。


10月にも同じく八幡浜市の別の地域でしつけやクレートトレーニングの講習、ペット防災についてのお話をさせて頂く予定です。愛媛県の他の地域でも防災訓練に合わせて、

ペットと一緒に参加できる訓練が行われるといいなと思っています。






 
 
 

Comentarios


記事: Blog2_Post
【協力企業・団体様】
アジル株式会社.jpg
​アジル株式会社様
動物支援ナース.jpg
​動物支援ナース様
人と動物の共生センター.webp
​人と動物の共生センター様
4cロゴ.jpg
一般社団法人
​盲導犬総合支援センター様
SVJ logo jpg.jpg
Spay Vets Japan様

- 防災セミナーの開催

- 避難所運営HuGペット版

- たすかるノート

- オンラインセミナー

- 防災訓練

- 防災キャンプ

​本部:〒578-0912 大阪府東大阪市角田2-3-34

電話:072-915-7216 090-8198-0087

愛媛窓口:〒791-2120 愛媛県伊予郡砥部町宮内420

電話:090-7628-2348 (Dog house 8 エイト 佐野)

〈お振込み先〉

大阪商工信用金庫 吉田支店

普通預金 0055844

名義 NPO法人ペット防災サポート協会

​トクヒ)ペットボウサイサポートキョウカイ

※お電話は時間帯によっては出られないことがありますので、  

​ お問合せはできるだけメールでお願い致します。

​←メールでのお問合せはこちら

©2021 by  NPO法人  ペット防災サポート協会

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
bottom of page