top of page
検索


今日は何の日?9月7日ペット防災の日
9月1日が防災の日と言うのは全国的に周知されていますが、9月7日はペット防災の日です。 近年全国各地で災害が発生しており、自分の住んでいる地域でいつ災害が発生するかは誰にもわかりません。 またコロナ渦以降、ペット飼育者の方が以前にもまして増えておりますがコロナウイルスの感染...
サポート協会 ペット防災
2022年9月7日読了時間: 1分
閲覧数:514回
0件のコメント


ペット版HUG体験会のお知らせ
8月21日(日)に愛媛県今治市にあります、『ひだまり空間うさぎとねこ様』でペット版HUGの体験会を開催します。参加は無料です。受付は9:40からで、10:00~12:30までを予定しております。定員は10名程度ですので参加ご希望の方はお早めにお申込みをお願い致します。また、...
サポート協会 ペット防災
2022年8月3日読了時間: 1分
閲覧数:56回
0件のコメント


ペット防災サポート士養成講座初級 9月10日開催
ペット防災サポート士 9月開催のご案内
サポート協会 ペット防災
2022年7月23日読了時間: 2分
閲覧数:171回
0件のコメント


ペット防災サポート士初級講座開催
ペット防災サポート士初級講座を7月に大阪会場とオンラインZOOMで開催致します。 内容については大阪会場とオンラインZOOMは同じです。 この講座は、「誰もが助かる社会」をみなさんがそれぞれに気付き、考えて行動してもらうことを目的としています。...
サポート協会 ペット防災
2022年6月10日読了時間: 1分
閲覧数:212回
0件のコメント


伊予農業高校ペット版HUG体験会
6月4日(土)愛媛県にある伊予農業高校でペット版HUGの体験会をさせて頂きました。 今回は生徒だけでなく、先生たちにもご参加頂き、生徒たちのグループと先生たちのグループでHUGゲームを行いました。 生徒たちのグループ分けは当日に行い、あらかじめ先生に用意して頂いたくじ引きで...
サポート協会 ペット防災
2022年6月5日読了時間: 2分
閲覧数:98回
0件のコメント


たすかるノート エビデンス・アンケート情報
当団体が作成いたしましたたすかるノートのアンケート情報を一部ご紹介致します。
サポート協会 ペット防災
2022年5月28日読了時間: 1分
閲覧数:440回
0件のコメント


第21回 定例勉強会& 避難所シミュレーションHUGペット版開催のお知らせ
本日は次回のセミナーのご案内とコロナで中々リアル開催が出来なかった避難所シミュレーションHUGペット版のご案内をさせていただきます。 まず次回の21回目定例会はマイクロチップのお話をさせて頂きます。 令和4年6月1日から、犬、猫に対するマイクロチップの装着について、新たな制...
サポート協会 ペット防災
2022年5月28日読了時間: 3分
閲覧数:605回
0件のコメント


ペット防災サポート協会定例勉強会のお知らせ
今月で定例勉強会が20回目を迎えます! いつもお支え頂いている皆様ありがとうございます。 そんな感謝の気持ちをこめて、今回の勉強会は無料にいたしました。 メディアでも取り上げて頂き反響を呼んでいる「たすかるノートwith PET」。...
サポート協会 ペット防災
2022年5月18日読了時間: 1分
閲覧数:113回
0件のコメント


くまとりワンFESTA ペットの防災ブース
GWの5月5日 大阪府熊取町で開催されたイベントでペット防災のブースをお手伝いさせて頂きました。 「たすかるノート with PET」の説明をさせて頂いたのですが、皆さま大切なペットの事だから真剣に聞いて下さり、喜んで下さいました。...
サポート協会 ペット防災
2022年5月17日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


人とペットの防災 IN 東大阪のご報告
本日2022年3月6日 大阪府では蔓延防止が出ておりましたが、災害はいつ起こってもおかしくない、こんな時だからこそ少人数でもなんとか啓発活動をしたいと言う思いもあり開催をさせて頂きました。 大勢の方が来られても密になりますので、告知も最小限にさせて頂きました。...
サポート協会 ペット防災
2022年3月6日読了時間: 1分
閲覧数:170回
0件のコメント


人とペットのぼうさい IN東大阪の開催に関しまして
2022年3月6日(日)開催予定の人とペットのぼうさいイベントに関しまして 大阪府では現在まん延防止等重点措置が3月6日まで出ておりますが当団体では大阪府東大阪市八戸ノ里公園(東大阪アリーナ)にて防災イベントを行います。当日は感染症対策に気を付けて開催致しますが緊急事態宣言...
サポート協会 ペット防災
2022年2月23日読了時間: 1分
閲覧数:303回
0件のコメント


大阪府河内長野市へたすかるノートをお届けしてきました
当協会が作成しました「たすかるノート with PET」が大阪府河内長野市で行政として全国で初めて導入をして頂きました。島田市長からも「色やイラストが見やすくていいですね」とお言葉を頂けました。これからも全国にどんどん広まっていくように今後も頑張って参りたいと思います。...
サポート協会 ペット防災
2022年2月16日読了時間: 1分
閲覧数:225回
0件のコメント


2月26日ウェブセミナーのお知らせ
2月26日(土)14時~15時、シャープ株式会社様のウェブセミナーにて、 当協会の三浦がペット防災についてお話させて頂きます。 ペットを飼っている方も飼っていない方もご参加頂けますので、ペット防災をきっかけにそれぞれができることを一緒に考えてみませんか?...
サポート協会 ペット防災
2022年2月12日読了時間: 1分
閲覧数:391回
0件のコメント


フェイスブックページ移転のお知らせ
NPO法人化に伴い、フェイスブックのページを変更させて頂いています。 フェイスブック検索画面で「ペット防災サポート協会」と検索して頂きましたらこちらの ページにいけるかと思います。インスタグラムは今までのページでご覧頂けます。 今後とも当協会をよろしくお願い致します。
サポート協会 ペット防災
2022年2月6日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


和歌山県の小学校でのペット防災授業が行われました
先日、当協会メンバーでアル動物病院の阪井獣医師が和歌山県の小学校でペット防災の授業を行ったそうです。 子供たちは、災害の時はペットをどうすればいいのかを真剣に考えていたとのことでした。 阪井獣医師は「災害時は「人命優先」と言われますが、その人命に寄り添う「動物の命」をおろそ...
サポート協会 ペット防災
2022年1月22日読了時間: 1分
閲覧数:77回
0件のコメント


読売新聞 NPO法人ペット防災サポート協会 インタビュー記事
2022年1月21日 読売新聞で当団体の三浦が紹介されました。 担当記者様がお話をした内容を上手にまとめて下さいました。 普段からお話をしていることですが、メディアに触れる事によって 少しでも多くの皆様がペットの防災に関心を持ち、またペットを飼育して...
サポート協会 ペット防災
2022年1月21日読了時間: 1分
閲覧数:79回
0件のコメント


2021年12月 企業様 オンラインセミナーのご報告
昨年の12月に企業様からのご依頼でペット防災のオンラインセミナーを開催させて頂きました。企業様向けのセミナーということで多くのご参加があり、たすかるノートもご購入頂きました。また、参加頂いた方からはさまざまな質問がありました。 ・とても繊細な子(犬)が家族にいます。 ...
サポート協会 ペット防災
2022年1月14日読了時間: 1分
閲覧数:153回
0件のコメント


NPO法人設立のお知らせ(ペット防災サポート協会)プレスリリース
ペット防災サポート協会は2022年1月13日多くの皆様のご協力により NPO法人ペット防災サポート協会となりました。 任意団体設立当初は2人のスタートでしたが多くの皆様のご支援により NPO法人化となりました。今後とも皆様のご支援をよろしくお願いいたします。...
サポート協会 ペット防災
2022年1月13日読了時間: 1分
閲覧数:198回
0件のコメント


愛媛新聞のペット防災記事に載りました
2021年12月17日の愛媛新聞の14、15の見開き一面に「ペット守る同行避難」という特集で当協会の佐野が取材を受けた記事が載っています。愛媛の皆さまご覧頂けたでしょうか? 被災前、災害時、避難生活という3つのポイントでお話させて頂きました。...
サポート協会 ペット防災
2021年12月20日読了時間: 1分
閲覧数:86回
0件のコメント


ペット共生社会 災害にどう備える?
本日は当団体で普段から推奨している、ペット共生社会についてNHKで特集があります。 災害に備え普段からのペットの防災準備はとても重要となっております。 ペット飼育者の皆さんは是非ご覧になってください。 NKK 明日をまもるナビ
サポート協会 ペット防災
2021年12月19日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント
ブログ: Blog2
bottom of page